こんにちは。サチコです。
本日は、話題の楽天モバイルにしてみた感想をお話ししたいと思います!
気になる家庭の通信費
以前はau回線を使っていました。旦那と2人でだいたい12000円。
もう少し携帯代を押えたいよね。と話していて、思い切って楽天モバイルに変えました。
変えてから1カ月経って、我が家は今携帯電話料金が0円です。
楽天モバイルのキャンペーン1年無料に申し込んだからです。

結論から申し上げますと、楽天モバイルに変えてよかった!
なんの問題もなく使えています。これで1年無料ってお得すぎますよね。
なぜ変えてよかったのか、そのポイントをお話ししたいと思います。
きっかけ
テレビのCMで見ていた旦那さんが言い出したのがきっかけでした。

これいい!これで節約しよう!



えー無料とか絶対なんかあると思う。怪しいよ。
そう、最初は私は反対でした。スーパーでケチケチ半額シールが貼ってある食材を買うくせに、なぜかタダだと聞くと飛びつけない。人間って不思議ですね。



決めつけるのはよくない!とりあえず聞きに行くだけでもしてみよう!
こうして、1度決めたら絶対に譲らない旦那君に連れられて楽天モバイルの販売店へ行ったのでした。
楽天モバイルに買えてよかったポイント
ポイント① 年間料金無料・乗り換え手数料なし・解約手数料なし



こんにちは!楽天モバイルへご変更ですか?



検討中なのですが・・。本当に1年間無料なんですか?手数料とか、かからないんですか?



はい!現在300万名様限定で1年間無料キャンペーンをしているので、月額0円でご利用いただけます。乗り換え事務手数料もありません。しいていうなら現在お使いの解約手数料がいるくらいでしょうか。



本当に無料なんですね!でも・・色々回線とか不安がありまして・・迷っているのですが・・。



楽天モバイルは解約手数料も無料ですので、使ってみてやっぱり違うなと思ったらすぐに変更もできます。気軽な気持ちで考えて下さい!



解約手数料も無料なんですか!?すごい・・。
結局まとめると、楽天モバイルは変更も解約も月額も全部無料なんです。
ですので、私が話した店員さんは、「無料だからドコモと楽天モバイル2つキャリアを持ってるんです。」と話していました。2つ持っていても一つは無料ですから損はないですよね。
今は、色々な安い携帯電話プランがありますが、無料というのは楽天モバイルだけです。
月額2000円でもなく、1000円でもなく。無料。これに勝るものはない。
仮に1年間で楽天モバイルをやめたとしても解約手数料もかからない。縛りもない。
現在2人で12,000円かかっている携帯電話代、1年間にすると、144,000万の節約!!
これは大きい。一番のポイントはこれでした。
そして解約手数料が0円ですので、ダメだったら変えればいいっかと軽い気持ちで変更しました。
ポイント② 楽天モバイルの回線について



回線について少々不安があるのですか?



はい。楽天の通信とか遅かったりしないのかと心配でして・・。



今は何をお使いですか?



au回線です。



auならパートナー回線になってますので、楽天の電波塔がない所でも大丈夫です。今までと同じように使えますよ!



え?そうなんですか?!パートナー回線なんですね。
楽天モバイルは、まだ電波塔が少ないので、電波塔がない地域はパートナー回線になるそうです。
エリア | データー通信 |
---|---|
楽天回線エリア | 無制限 |
パートナーエリア | 5GBまで |
CMでデータ無制限!と言っていたので、動画見放題?とか思っていたのですが、私の地域はまだ楽天エリア外でして、5GBまででした。利用する時は、住んでいる地域が楽天回線エリアかどうかを確認して下さいね。



使い放題じゃないのかぁ~残念。



いや、でも外で動画とか見る?昼間仕事だし、家だったらWi-Fiでしょ?5GBで十分でしょ。



確かに・・。今でも5GBで十分足りてるもんね!
よくよく考えてみると、家ではWi-Fiで外であまり携帯電話を使うこともなかったので、5GBでいいという結論に至りました。



でももし、5GB使い切ってしまったらどうなるの?他の携帯電話会社のように追加でギガ数購入するの?



違います!もし、5GB使い切っても速度1Mbpsになるだけなので普通にラインやSNSを使うのには問題ないです!動画もそこまで遅くならないので見れますよ!



え!そうなんですか!すごい!
店員さんはすでに5GB使い切ってしまっているという事で、実際動画をそこで見させてもらいましたが、え?今までと何が違うの?レベルで速度1Mbpsも全然問題ナシでした!



気になるのはパートナー回線なんですが、混線とか止まったりはしないんですか?



止まったりはありませんが、速度が遅くなるという事はあります。やはりキャリアから借りている状態なので、パートナー回線の人が多くなると遅くなります。でも、今の所は大丈夫ですし、そのうち楽天の電波塔も増えパートナー回線が少なくなっていくと思います。
デメリットその① パートナー回線地域で利用者が多くなる(一定の人数を超える)と遅くなる
これは楽天モバイルだけではなく、格安SIMのデメリットでもあります。楽天モバイルの利用者が一定の数を超えると遅くなるそうです。しかし、今の所私たちの地域ではそこまでの利用者もなく、楽天モバイルの電波塔が今年立てられる予定があったので、そこの心配はなさそうでした。
気になる方は、必ず自分の地域の回線状況を確認しましょう!
ポイント③ 通話料が完全無料



本当に通話料は完全無料なんですか?5分間無料とか制限なく?



はい!ただ、「10秒ごとに何円かかります」というアナウンスがかかっている電話番号にはかかってしまいます。それ以外は、「Rakuten Linkアプリ」というのを使ってかけていただくと完全無料です!
楽天モバイルでは、通常の電話アプリではなく、「Rakuten Linkアプリ」というのをインストールしてそこから電話を掛けます。
通常の電話アプリでかけてしまうと、30秒20円かかってしまってしまうので注意が必要です。
この「Rakuten Linkアプリ」を使った感想ですが、声が響く、音が遅れる、音量が小さい。とかいう事は全くありません。
固定電話にも携帯電話にも全て無料ですので気にせず家族や両親と話せます。もちろんショートメールも送れます。
しかも海外でもこちらは使えます。ビジネスで海外をよく利用している人には本当に助かりますよね。
ポイント③ 楽天ポイント贈呈



しかも今ならSIM乗り換えで楽天ポイント7000ポイント付与します!



えー!!!!!7000ポイントももらえるんですか?!



はい!旦那さんと名義を別ですと、それぞれに7000ポイントつきます。
私は、楽天モバイルポイント還元キャンペーン中でしたので、7000ポイント還元されました。スマホ本体を同時に買うと20000ポイント還元だそうです。
たびたびキャンペーンをするそうなので、一番いいキャンペーンの時に変更すべきですね!
この楽天ポイントは楽天市場で買い物ができます。他にも楽天Edyに変えて買い物したり現金と同じ価値があります。
楽天市場

デメリットは?
パートナー回線の為、速度が遅くなる可能性
これは、先ほどもご説明しましたが、格安SIMの弱い所なのかもしれません。
しかし、今の所私の地域では問題ないです。
地下や高層ビル。人数が多い商業施設内などでは速度が遅いという現象が起こるそうですので注意してください。
iPhoneXより前は使えない
私はiPhoneXRだったのでSIM変更が可能だったのですが、それより前の機種の人は、変更できません。
楽天のスマホ(android端末)に買い替えるというのも一つの方法かもしれませんね。
スペックの良いスマホが店頭に並んでいましたので、iPhone以外でもいいという方は検討してもいいかもしれません。
使い放題の地域ではない可能性
パートナー回線の地域は5GBまでですので、毎月通信を多く使っている人は不向きだと言えます。
私たちは、あまり外で使用せず、家ではWi-Fiでしたので価格優先で楽天モバイルにしました。
価格重視ではなく、通信を重視する人には不向きだと思います。
楽天モバイル使ってみて よくある質問
- 請求額はどう見るの?
-
「my楽天アプリ」というのがあるのでそちらで確認できます。月のデータ通信量も確認できるので便利です。
- キャンペーンのポイント付与はいつ?
-
だいたい2カ月~3か月後だと聞いています。特にお知らせもなく突然来るそうです。
- 実際使ってみて遅くない?
-
全く。今までと変わりなく外でも動画や音楽も見れます。
- パートナーエリアってどうやって確認するの?
-
楽天モバイルサイトの通信・エリアから確認できます。今からどんどん楽天電波塔は増えるそうですよ。
- データ以降は簡単?
-
私は店頭でしましたが、Googleドライブというアプリで簡単にできます。特に何も変わりなくその日から使えました。
まとめ
結果私は、楽天モバイルに変えてよかったと思っています。
とにかく無料でポイントまでもらえたので、家計に苦しむ主婦としては大満足でした。
ただ、家にWi-Fiがない、安定したデータ通信を考える人には不向きだと思います。
価格を重視する人には絶対おすすめ。
データ通信を考える人でも、解約手数料も無料なので、一度気軽に変えてみてダメだったら変えてもいいかなと思います。
この機会に是非、家計の見直しを。

